あなたのビジネス。
そのすばらしさを360°パノラマツアーで、魅せる。
新たな集客・広告ツールとしての存在感を増し続けているGoogleストリートビュー屋内版。
公開されたストリートビューは、パソコンやスマートフォン・タブレットなどのデバイスは問わず、Google上で閲覧できます。
また、自社Webサイトやブログに埋め込んだり、SNSでも簡単に利用することができます。
ローカルビジネス(店舗集客型ビジネス)の集客・広告ツールとして、そのコストパフォーマンスは”∞”です。
360°のパノラマで、魅せる。
Googleストリートビュー 屋内版の一番の魅力は、なんといっても施設内を360°のパノラマで見渡せること。
マウス操作やタップ、スワイプで施設内を移動できるVRツアーができます。
手軽に店舗や施設の内部を見せることができ、集客ツールとして効果抜群です。
Google検索・マップでの情報表示。
Googleマップでの表示
「地域名 + 業種」でGoole検索をすると、店舗や施設の候補が一覧で表示されます。
場所や電話番号、営業時間等の基本情報に加えて、屋内版の360°パノラマビューを公開できます。
情報が正確で豊富な店舗や施設の情報は、検索上位に表示されやすくなります。
Google検索での検索結果
店舗名で検索すると表示されるナレッジグラフに正確な情報が記載されていることで、ユーザーは素早く情報を得ることができます。
ストリートビュー屋内版導入の際には、ナレッジグラフに表示されるGoogleマイビジネスの登録サポートや、情報の見直しや更新を行います。
ユーザーの利便性を向上することで、間接的に店舗や施設の信頼性を向上します。
ストリートビューで提供する、VR体験。
360°を見渡せるストリートビュー屋内版で、まるで実際に店舗にいるようなVR(バーチャル・リアリティ)体験を提供できます。
まだ店舗を訪れたことのないユーザーにも、実際に店舗にいるような体験を提供することで、店舗の雰囲気を知ってもらうことができます。
このマークが、ストリートビューの目印です。
Googleストリートビューをはじめる。
ストリートビュー屋内版は撮影から制作・公開まで、主に私たち「Google認定フォトグラファー」がすべて手作業で行っています。
私たち株式会社ツイーテルの撮影スタッフも、Googleストリートビューの品質を保つための認定試験に合格した認定フォトグラファーです。